桜や藤の花が終わっても、しばらくお食事や温泉の後にところてんを楽しんでいただいていましたが、好評のうちにいよいよ終了いたします。ありがとうございました。また来年の桜、藤の季節を楽しみにお待ちください。
今年は例年より少し遅れましたが、湯元館の桜も咲き始めました。
例年通り桜から藤の花の季節までところてんサービスをいたします。
湯元館でお食事をしていただいた方、ご宿泊された方に無料で、ところてんをご自分でついて召し上がっていただけます。
ぜひ湯元館まで足を運んでいただき、至福の時間をおすごしくださいませ。
念願だった「桐」(16畳)「百合」(8畳)の部屋の内風呂をリニューアルしました。
もちろん天然温泉となっております。
1泊2食付で、15,400円(税込)ですが、ぜひ宿泊においでいただき、内風呂大浴場共にお楽しみくださいませ。
湯元館では、昼でも夜でもお食事をされた方は無料で100%かけ流しの天然温泉にご入浴いただけます。
少し肌寒くなってきたこの季節、板長自慢の料理と天然温泉を心ゆくまでお楽しみください。お待ちしています。
ご宿泊も歓迎いたします。
今年は雨がなく猛暑が続いたため、出来具合が心配されましたが、例年より少し遅れたものの「白いちじく会席」を始めることができました。9月中頃までお楽しみいただけると思います。4.750円(税別)からございます。2名様以上でご予約の上お越しくださいませ。お食事をされた方は無料で天然温泉に入浴していただいております。よろしくお願いいたします。
「いな」の用意ができず、なかなかご要望に応えられないことの多い「いなまんじゅう」ですが、今ならご用意できますので、どうぞ食しにいらしてください。お待ちしています。(要予約)